こんにちは、StuTです。
今回は幼児向けのクリスマスケーキ「キャラデコクリスマス 仮面ライダージオウ編」を紹介します。
そろそろクリスマスシーズンということで、妻とケーキを何にしようかと相談していましたが、今年はキャラデコにしてみようということになりました。
昨年の仮面ライダービルドから見始めた仮面ライダーシリーズですが、子供と一緒に妻も私もすっかりハマってしまっています。
初めてのキャラデコケーキなので、注文方法や、冷凍ケーキの場合のその食べ方、味の評判についても少し情報を集めてみましたので、その内容も紹介させていただきます。
ケーキ
※画像はプレミアムバンダイより転載。
味はホイップクリームとチョコクリームの2種類です。
今回は、子供がチョコケーキしか食べようとしないので、チョコケーキにしました。
味もどんなものかわからなかったので、味の強いチョコならどこも変わらないかなと保険にもなったかと思います。
大きさは5号(直径=15cm)で、4-6人向けとのことです。
※ちなみにケーキのサイズは1号=直径3センチなんですね。知らなかった。
味の評判と購入方法
大人として気になるのはケーキの味ですよね。
ただし、よくよく調べてみると、どこで注文するかによって作るお店が(つまり味も)変わるようです。
プレミアムバンダイの公式にも以下のような記述があります。
「キャラデコは、取り扱い店舗によってケーキの仕様が異なります。※付属の玩具、ピック、ケーキ箱、サイドフィルムは、当店限定ではございません。」
実際に、プレミアムバンダイのホームページ(以下)だけでなく、いくつかの提携店舗で注文ができるようです。
プレミアムバンダイで注文した場合は、フレシェールという岐阜県の会社がケーキを作成し、冷凍状態での郵送となります。
それ以外の店舗で注文した場合は、その店舗でケーキを作成し、店舗で受け取りになります。
特典のおもちゃや装飾品などは、どこで購入しても付いてくるとのことなので、その点は安心です。
プレミアムバンダイだと送料がかかってしまうので、今回我が家では、近くのケーキ屋さん(不二家さん)で予約を済ませてきました。
近くのケーキ屋さんなら一度食べて味を確認できるし、安心ですよね。
実際私はたいしてケーキの味もわからないので、不二家さんでも十分美味しいと感じていますし、何より重要なのは限定のおもちゃをゲットして子供と楽しいクリスマスを迎えることなので、味に対しては特別な不安は持っていないというのが本音になりますね。
近くに提携店舗がない場合は、プレミアムバンダイ経由(※)で購入するのが良いかと思います。
※2018年11月7日現在、Amazonではキャラデコクリスマスの商品は出品されていませんでした。今後出品されるかもしれませんが。
結局味については、どこで注文するかによってしまいますので、参考までにバンダイ公式のお客様の声のリンクを貼っておきます。
▼バンダイ公式 キャラデコ お客様の声
https://p-bandai.jp/charadecoshop/voice/
特典:クリスマス限定ジオウライドウォッチ
※画像はプレミアムバンダイより転載。
子供ができて、子供向けのビジネスを目の当たりにして、ビジネスとして本当によく考えられているなと感心していますが、今回キャラデコを買おうと思ったのもこの特典が付いているからですね。
クリスマス限定ジオウライドウォッチはDX仕様ではなく、食玩仕様のおもちゃのようです。
仕様の違いはこちらのサイトで詳しく紹介されています。
まあ、何の問題もなく遊べるレベルのおもちゃですね。この辺の商品のクオリティや商品展開も本当にうまいなと感心させられます。
機能としては、DX版とほぼ変わらず、以下のような遊び方ができそうです。
・単体で遊ぶ
・DXジクウドライバーに挿して遊ぶ
・ガンバライジングで遊ぶ
ライドウォッチ単体でも子供は十分喜ぶと思いますが、我が家ではクリスマスにはジクウドライバーをプレゼントしようと思っているので、きっと喜んでくれると思います。
配送時期
これまで述べてきた通り、注文の仕方がことなるので、配送時期についても注文方法によるところがあります。
プレミアムバンダイで購入した場合は、日時指定ができず、一律12月20日(木)頃の配送(※)になるとのことです。
※冷凍ケーキなので、そのあと家の冷凍庫で保管が必要です。
店舗で注文した場合は、基本的にはいつでも受け取りが可能だと思います。
我が家の今回のケースでは、12月24日を指定して受け取ることにしています。
店舗の場合、受け取り日は柔軟に決められますが、注文時期については、特典のおもちゃなどを手配する時間がかかると思うので、できるだけ早めに注文しておくのがよいかと思います(詳細は店舗で確認してください)。
私は10月28日に予約できたので、今からであれば、どこでも予約は受け付けてくれているのではないかと思います。
冷凍ケーキの食べ方
こちらも、プレミアムバンダイで通販した場合のみ気にしておくべき内容になります。
店舗で注文した場合は、そもそも冷凍する技術がないと思われますし、そもそも配送する必要がないので、冷凍する必要がありません。
食べ方というよりは、解凍の仕方ですね。
解凍方法はかなりシンプルで、ケーキを食べる12時間前に冷凍庫から冷蔵室に移せばOKとのことです。
簡単ですね。
まとめ
今回は、キャラデコクリスマスケーキ 仮面ライダージオウ編を紹介させていただきました。
はじめは冷凍ケーキの味が心配だと思うこともありましたが、そもそも注文方法によって冷凍ケーキにならないということが調べていく中での一番の発見でした。
店舗で注文した場合も、特典のおもちゃはしっかり付いてくるので、その点も安心です。
近くに提携店舗がない場合は、プレミアムバンダイでの注文もご検討ください。
▼「キャラデコ」で検索ください。
バンダイ公式ショッピングサイト『プレミアムバンダイ』
本記事がキャラデコクリスマスケーキを検討されている方の一助となれば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。